1. トップページ
  2. 特集一覧
  3. 心残りは

心残りは

やり残した事はありませんか? まだ間に合うかもしれないあなたに、よきアドバイスをくれる本、あります。

特集の本棚

  • 生き方の原則

    生き方の原則

    邱 永漢

    光文社

    著者が実践してきた人生充実のための「作る」「使う」「変える」「守る」「捨てる」基本原則。

    440円(税込)

  • 死ぬのにいくらかかるか!

    死ぬのにいくらかかるか!

    大宮知信

    祥伝社

    本書のテーマは葬儀や墓など弔いの費用。身を始末するのにいくらかかるのか。弔いのかたちが多様化している現在、実際にどんな生前準備が行なわれているのか。費用はどれぐらいかかるのか、それによってどんなメリットがあるのか、どういう御利益があるのか。死の現場、「供養」産業で働く弔い師たちを直撃取材し、葬儀ビジネスの仕掛けるワナにかからず、家族に迷惑をかけず、自分らしい最期を迎えるにはどうしたらいいのか、を徹底リポート!

    1430円(税込)

  • いつもの毎日。衣食住と仕事

    いつもの毎日。衣食住と仕事

    松浦弥太郎

    集英社

    毎日の暮らしを、シンプルに、自分らしく。『暮しの手帖』の編集長の著者が伝えたい、日々の生活で大切にしたいこだわりや、ものへの変わることのない価値観。毎日の暮らしを豊かにするためのヒントがたくさん詰まったエッセイ集。

    387円(税込)

  • なぜあの人とは話が通じないのか?〜非・論理コミュニケーション〜

    なぜあの人とは話が通じないのか?〜非・論理コミュニケーション〜

    中西雅之

    光文社

    交渉決裂、会議紛糾――完璧な論理と言葉で臨んでも、自分の意見が通らないのはなぜ? コミュニケーション学の専門家が解説する、言葉だけに頼らない説得力、交渉力、会話力。

    693円(税込)

  • 退職金貧乏

    退職金貧乏

    塚崎公義

    祥伝社

    定年になり退職金を得ても、多くの人がいつのまにか減らしてしまうのが現実。本書は、そんな運用の知識に乏しい人がインフレ時代にいかにして退職金を守るか、その方法を示した、言わば“守りのマニュアル”。大切な「虎の子」である退職金を失って、老後の生活に困らないために、サラリーマン必読の1冊!

    880円(税込)

  • 続・日々の100

    続・日々の100

    松浦弥太郎

    集英社

    松田のマヨネーズ、トムブラウンのシャツ、茂助だんご、78年式ポルシェ911S──。松浦さんが長年大切にしてきた愛着品にまつわる素敵なエッセイ、第2弾。

    715円(税込)

  • 齋藤孝の30分散歩術

    齋藤孝の30分散歩術

    齋藤孝

    実業之日本社

    なぜ歩いていると、不思議と心が整理されたり、アイデアが湧いたりするのだろう――「歩くこと」と「心」の関係を説き明かした、齋藤孝の新境地!

    1144円(税込)

  • もう、だまされない! 近藤誠の「女性の医学」

    もう、だまされない! 近藤誠の「女性の医学」

    近藤 誠

    集英社

    医者の言いなりにならず、自分で考える医療を提案し続ける反骨の医師・近藤誠が、医者やクスリや誤った思い込みに惑わされずに、女性が元気に長生きするヒントを提唱する。一家に一冊。全女性必読の書。

    1144円(税込)

  • 介護退職

    介護退職

    楡 周平

    祥伝社

    総合家電メーカー北米事業部長の唐木栄太郎は、妻と名門私立中を目指す息子と3人、都内で幸福な年末を迎えていた。ところがある日、故郷・秋田で独居する老母が雪かき中に骨折したとの知らせが入り、運命は急転、唐木一家を予想だにしない悪夢の日々が待ち受けていた……。現代日本の誰もが抱える「今そこにある危機」を真正面から描ききった著者ならではの問題作、ついに電子化!

    660円(税込)

  • 孤独を生ききる

    孤独を生ききる

    瀬戸内寂聴

    光文社

    孤独と向かい合い、飼い馴らし、新しい自分を発見する人だけが人生に輝く道を発見する。孤独な人生を生きぬく方法とは。

    440円(税込)

  • 空海 願望を実現する力

    空海 願望を実現する力

    吉川政瑛/ジョージ秋山(画)

    実業之日本社

    高野山開創1200年を迎え、今こそ生かしたい「空海」の教えをその言葉から解説。ジョージ秋山作画の空海も躍動する!

    1144円(税込)

Copyright © 2000-2024 Digital Publishers Federation of Japan. (former EBPAJ), mobilebook.jp Inc.
All Rights Reserved.